表示したくないサイトを、検索結果から非表示にする方法

インターネットを見ていると、どうしても出てくる見たくないサイト。

検索トップに出てくるけど中身スカスカのwiki、自分に不都合なことが書かれているサイトなど、見たくないサイトは人によっていろいろありますが、

今回はそんなサイトを表示しないようにする方法を書いていきます。

と、説明に移る前に1つ注意事項があります。

このやり方はGoogleChrome限定のやり方になります。

拡張機能「uBlacklist」をインストール

まずはChromeの拡張機能である「uBlacklist」をChromeブラウザにインストールしましょう。

やり方は簡単で、Chromeウェブストアから「uBlacklist」と検索、もしくは以下のリンクをクリックしてChromeに追加を押すだけ。

uBlacklist

これで準備は完了です。簡単ですね。

スポンサーリンク

見たくないサイトを実際にブロックする

とりあえず、ここでは企業wikiをブロックしていきましょうか。

まずは「ウマ娘 攻略」で検索します。

企業wiki ブロック

はい、予想通り企業wikiしか出てきませんね。まぁウマ娘に関しては企業wikiは優秀な気がしますが、とりあえずブロックしていきます。

ブロックする方法は簡単!赤枠で囲った「このサイトをブロックする」をクリックすれば完了です。

これでブロックしたサイトは検索結果に出てこなくなります。

これで自分の見たくないサイト、見たくない情報が書かれているサイトを全部ブロックして安全で平和なインターネットを楽しめますね!

スポンサーリンク

間違えてブロックしてしまった時の、ブロック解除方法

最後に、間違えて必要なサイトをブロックしてしまった場合の、ブロック解除方法を書いておきます。

GoogleChrome 拡張機能 オプション

右上にあるジグソーパズルのようなアイコンをクリックします。

すると、このように拡張機能の一覧が出てきます。

GoogleChrome 拡張機能 一覧

この一覧から「uBlacklist」を探して、その右側の縦の三点リーダーをクリックします。

次に「オプション」をクリックし、uBlacklistのオプション画面を開きます。

uBlacklist ブロック一覧

ここに表示されているドメインがブロックしたサイトの一覧なので、
間違って登録してしまったドメインを消して保存をクリックしてあげれば、ブロックを解除することができます。

これでブロックの解除方法は完了です。

最後に

これで有害なサイト、見たくない情報を書いているサイトをブロックすることができ、自分の見たいものだけを見れる平和なインターネットを満喫できますね。

 

それでは!

コメント