みんなでワイワイ!ブラウザで出来るオンラインボードゲーム集 この記事では、オンラインで出来るおすすめのボードゲームを紹介していきます。 なぜこの記事を書こうと思ったのか まず最初に、なぜこの記事を書こうと思ったのか、ですが。 それは、私もオンラインボードゲームを探していた時期があ... 2022.04.03steamアナログゲーム商品紹介
エルデンリングPC版を安く買う方法 フロム・ソフトウェアの最新作「エルデンリング」、これを読んでいる人の中には既に買った人や、買うかどうか迷ってる人も多いと思います。 特にPC版を買おうとしている方! 分かります。steamの値段見ると9240円もしますもんね。... 2022.03.03Amazonsteam商品紹介
異なる解像度のモニターでのデュアルディスプレイ時に、高解像度側の文字などが小さくなるときの対処法 FHDモニターとWQHDモニターなど、解像度が異なるモニターでデュアルディスプレイをしたり、FHDモニターからWQHDモニターに変えたとき、高解像度モニターの文字やアイコンが小さく見えるときの対処法を紹介します。 2021.08.02デバイス便利商品紹介
ゲーム音とDiscordの通話音を分ける、外付けのゲーミングサウンドカードを紹介 前に、ソフトウェアを使ってゲーム音とDiscordなどのボイスチャットソフトの通話音を分ける方法を紹介しました。(ゲーム音とDiscordなどのVC音を分けて録音する方法) ですが「あまりソフトウェアをインストールしたくない」とか「... 2021.06.08デバイス便利商品紹介
【音比較あり】静かすぎてビックリ!東プレのキーボード「リアルフォース」をレビュー どうもこんにちは! みなさんのゲーミングライフは充実していますか?ゲーマーでない方も楽しめる(ように努力している)内容なので気軽にお読みください。 東プレのキーボード「リアルフォース」を購入 いきなりなんですけど、静電容量無接... 2020.09.11デバイスレビュー商品紹介
100mmドライバを搭載したゲーミングヘッドセットCloud Orbitを使ってみた感想!! この前ROG THETA 7.1を買ったばかりですが、THETA 7.1の記事でも書いた不満点、コードの接触感が気になりすぎたので買い換えました。 ROG THETA 7.1の記事はこちら→ USB接続でリアル7.1chサラウンド!... 2020.06.06ヘッドホン・ヘッドセットレビュー商品紹介
【追記】USB接続でリアル7.1chサラウンド!?ゲーミングヘッドセット「ROG THETA 7.1」を使ってみた感想 今回はリアル7.1サラウンド対応のゲーミングヘッドセット「ROG THETA 7.1」を購入したので、それのレビューをしていきたいと思います。 開封 まずは外観 パッケージは、ゲーミングヘッドセットでよく... 2020.05.28ヘッドホン・ヘッドセットレビュー商品紹介
超が付くほど透明な丸氷を自宅で簡単に作る方法!※角氷も作れます 自宅でお酒なんかを飲んでいるとき、フッ、と思ったりしませんか? そう!家でも透明な氷、それも丸氷を使いたいと!! でも丸氷なんてどうやって作れば良いのか、そもそも透明な氷なんてどうすれば作れるのか分からない。 そんな方は... 2020.02.21レビュー便利商品紹介