この記事は、私がYouTubeのショート動画を見ているときに、気になった音楽をまとめている、備忘録的な記事です。
同じように「この曲の曲名はなんだろう」と気になっている方もいると思うので公開します。
気になった曲が増えたらこの記事を更新していこうと思います。(追加分は上に載せていく)
ちなみに、この記事に載せている楽曲は音楽聴き放題サービスで聴ける曲もあります。
邦楽
FAKE LAND / FAKE TYPE
「刻んでやる 心臓に」の当たりがよく使われてるやつ。
この曲名は「FAKE LAND」
カラノココロ – Matt Cab & MATZ Remix / Anly
「Falling through the cracks 暗闇へ落ちてく」という部分がよく使われている。
その曲名は「カラノココロ – Matt Cab & MATZ Remix」。
スターマイン / Da-iCE
「あぁ 一発じゃ足りないのかい」という部分がよく使われている。
この曲名は「スターマイン」。
Surges (feat. 夏背 & ルワン) / カロリーメイト
「流れ続く空と日々の狭間に」の部分がよく使われている。
この曲名は「Surges feat. 夏背 & ルワン」。
可愛くてごめん (feat. かぴ) / HoneyWorks
「ちゅっ、可愛くてごめん」の部分がよく使われている。
曲名は「可愛くてごめん (feat. かぴ) 」
かくれんぼ / AliA
「いっせいので声を上げて」の部分がよく使用される。
この曲名は「かくれんぼ」。
トウキョウ・シャンディ・ランデヴ (feat.花譜/ツミキ) / MAISONdes
「冗談じゃないないわ」の部分がよく使われてる。
この曲名は「トウキョウ・シャンディ・ランデヴ (feat.花譜/ツミキ) 」。
すずめ feat.十明 / RADWIMPS
「るーるーるるるーるーるるーるるるーる」から始まるやつです。
この曲名は「すずめ feat.十明」
PAKU / asmi
「パクっとしたいわ」の部分がよく使われてる。
曲名は「PAKU」。
ダンスホール / Mrs. GREEN APPLE
「いつだって大丈夫 この世界はダンスホール」の部分がよく使われる。
曲名は「ダンスホール」
ちゅ、多様性。 / ano
「けけけろけろけろけろちゅー」の部分がよく使われている。
曲名は「ちゅ、多様性」
ちなみに、調べてみたら「けけけろけろけろけろちゅー」じゃなかったんですね・・・。オロロ
スポンサーリンク
洋楽
Bad Boy / Tungevaag, Raaban
ドラえもんみたいな声で「ぶんぶん」とか「ピノだピノだピノだ」という空耳で有名なやつ。
曲名は「Bad Boy」。
Toca Toca / Fly Project
「Hasta la vida loca loca loca loca」で使われる。
ロカロカダンスとかアニメダンスとかで有名。
この曲名は「Toca Toca」。
ainsi bas la vida / Indila
「Ainsi bas la vida」の部分がよく使われてる。アーシーバラビダとかオーシーパラビダで探すと出てくる。
この曲名は「ainsi bas la vida」
World’s Smallest Violin / AJR
段々とテンポが上がっていくあの曲。
音楽聴き放題のおすすめサービス
音楽聴き放題サービスと言えば「amazon music unlimited」です。様々なジャンルの音楽が対象で、初回30日は無料!キャンセルやプラン変更も可能です。気に入った楽曲があれば1曲単位で購入も可能です。
この記事で取り上げた楽曲も聴き放題の対象になっているのがあります。
それでは!
コメント