ついに、X(旧Twitter)にも生成AI、Grokが搭載されました。
Grokを使ってみたいが為に1ヶ月だけサブスク課金をしようと思っている人も多いのではないでしょうか。
実は私もGrokを使ってみたくて1ヶ月だけプレミアムプランに課金しました。
しかしこのサブスクの課金、やり方を間違うとプランによっては1000円以上も損をしてしまいます。
そうならない為にも、この記事を読んで一番安い環境でサブスクに課金しましょう。
環境ごとの価格
まずはスマホアプリでの価格です。
![](https://onlinegamernikki.com/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3721-1024x1014.webp)
アプリ版の価格は、
プレミアム:1380円
Xプレミアムプラス:3000円
です。
それでは、今度はブラウザから課金する時の価格を見てみましょう。
![](https://onlinegamernikki.com/wp-content/uploads/2024/05/スクリーンショット-2024-05-08-030640-1024x820.webp)
プレミアム:980円
Xプレミアムプラス:1960円
なんと、Xプレミアムプラスでは1040円も違います。
よって、課金するのであればブラウザ版から課金することをおすすめします。
GrokにChatGPTとどちらが優れているか聞いてみた
せっかくなので、Grokに「ChatGPTとどちらが優れているか」を聞いてみました。
![](https://onlinegamernikki.com/wp-content/uploads/2024/05/スクリーンショット-2024-05-08-033139.webp)
だそうです。
それでは!
スポンサーリンク
コメント