なぜVTuberはガワだけ配信者になってしまったのか

みなさん、VTuberは知っていますか?ちなみにVTuberはバーチャルYouTuberの略です。VTuberとその活動とはVTuberとは、簡単に説明してしまえば、YouTubeで活動する2次元キャラクターのこと。2016年に活動を開始し...

100mmドライバを搭載したゲーミングヘッドセットCloud Orbitを使ってみた感想!!

この前ROGTHETA7.1を買ったばかりですが、THETA7.1の記事でも書いた不満点、コードの接触感が気になりすぎたので買い換えました。ROGTHETA7.1の記事はこちら→USB接続でリアル7.1chサラウンド!?ゲーミングヘッドセッ...

【追記】USB接続でリアル7.1chサラウンド!?ゲーミングヘッドセット「ROG THETA 7.1」を使ってみた感想

今回はリアル7.1サラウンド対応のゲーミングヘッドセット「ROGTHETA7.1」を購入したので、それのレビューをしていきたいと思います。開封まずは外観パッケージは、ゲーミングヘッドセットでよくある感じのデザインですね。それでは開けていきま...

ゲーム音とDiscordなどのVC音を分けて録音する方法

ゆっくり実況やVOICEROID実況をしている方はVC(ボイスチャット)中の相手の声を入れたくない、なんて思ったことはないだろうか?または、生声実況でもゲーム音と通話ソフトの音を個別で調整したいなんて思ったことはないだろうか?FPSなどパー...

超が付くほど透明な丸氷を自宅で簡単に作る方法!※角氷も作れます

自宅でお酒なんかを飲んでいるとき、フッ、と思ったりしませんか?そう!家でも透明な氷、それも丸氷を使いたいと!!でも丸氷なんてどうやって作れば良いのか、そもそも透明な氷なんてどうすれば作れるのか分からない。そんな方はこの記事を読むべし!読み終...

【ポケモン剣盾】対戦で役に立つ!ダメージ計算を簡単に行うアプリを紹介

ポケモン剣盾、DLCでリストラ組が再雇用されるとなり、伝説は全て戻ってくると話題になりましたね!これにより対戦環境は激変するでしょう。そこで今回は、対戦用のパーティを考える時に役に立つダメージ計算ツールを紹介します。ダメージ計算はめんどくさ...

【ポケモン剣盾】海外産メタモンが欲しい方必見!0Vメタモンでも海外産メタモンと交換できる方法

前回のポケモン記事、レイドのマッチング頻度を上げる方法はかなり反響がありました。そこで今回は、色違いポケモンを入手するためには欠かせない、海外産メタモンの入手方法を書いていきます。海外産メタモンは自分とは別な言語で遊んでいるROMでしか入手...

【ポケモン剣盾】ワイワイ通信のステッカー更新を爆速にする方法

ポケットモンスター ソード・シールドには新要素のレイドバトルが追加されています。レイドバトルはオンラインで最大4人のプレイヤーと協力して1体のポケモンに挑むシステムなのですが、マッチングシステムに問題があるのか、他人のレイドバトルに全然参加...

ひかりTV視聴中にWi-Fiが繋がらなくなったときの対処法

数カ月前にぷらら光からドコモ光へ事業者変更をしプロバイダもGMOに変更してから、なぜか夜中にWiFiが繋がらなくなる(通信速度が極端に遅くなる)ということが頻発に起こるようになりました。有線は問題なく繋がる。最初のうちは回線が込み合ってるだ...

ネットでボードゲームを遊ぶ方法!

今放送中のアニメ「放課後さいころ倶楽部」を見てボードゲームをやりたいとなった人は多いと思います。ですが・・・ボードゲームをやるには大きな問題がですが、ボードゲームをやるには大きな問題があります、それは・・・やる相手がいない!ということ、悲し...